SSブログ
SSブログ
SSブログ

英会話はいつから始めるほうが良いか [バイリンガル教育]

早ければ早いほど良いと思います!



現在、2歳8ヶ月の娘は、会話で日本語と英語を使っています。


娘の使う言語の割合は、夫と私の感覚では、日本語65%、英語35%くらいでしょうか。



娘はアメリカで生まれましたが、娘が7ヶ月で日本に来たので、現在の会話は、ほとんどアメリカ生活の環境の影響を受けていません。

また、娘が1歳4ヶ月の頃、私が働くことになり、保育園に通っていたため、1日のほとんどが日本語の生活になってしまい、私が産前7週で仕事を退職した時には、娘は日本語しか話していませんでした。

夫は、娘がいくつか単語を言うようになったときから、意識して英語だけで話しかけていました。「Apple」や「No!」などは、よく使っていたんですが、保育園に通うようになってからの娘の返事は全て日本語。夫が「It's an apple.」というと、娘は「ちがう!!!りんご!! りんごよ!!」と夫の英語を日本語で強く訂正する状況が続いていました。



正直、私が働いているときには、その状況を全く気にすることもなかったです。

正直いうと、気にする余裕がなかったかもしれません。



その頃、娘の英会話力について思っていたことは、

家で夫の英語を聞いていれば、いつか話すだろう

ぐらいでした。



しかし、2番目を出産した後、娘と一緒に日中過ごすようになり、私が英語で話しかけても、まっっっっったく英語で答えない状況が、ふと、猛烈に気になりだしました。



いろいろ調べているうち、



言葉を話し始める2歳頃は、英語のインプットだけではなくアウトプットも積極的にする



ほうがいいのではないかと、考えるようになりました。




まさしく、今?!





その頃、娘は2歳4ヶ月。




それから、3ヶ月ほどたちましたが、

全く英語を話す気がなかった娘が

現在は英語を話すようになってきました。




こころの中では、


間に合ったあ、、、


って感じです。



実際、娘は産まれたときから、夫の英語をずーっと聞いています。しかし、今まで、娘はほとんど英語を話すことがなかったことから、片親が子どもに英語を話し続けるだけでは、英語って自然に身につくわけではないんだなーと思いました。



しかし、バイリンガル教育というのは、これからの継続が重要だと思っているので、この状況が続くようにしないと!と勝手なプレッシャーを感じていたりします。

スポンサーリンク





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。